4月27日から29日まで、例によって詩の朗読のお仕事でカナダはモントリオールに滞在しておりました。
モントリオールの街中では、たくさんのリスに出会いました。

(20180427 カナダ)
まことにかわいらしいこのリスたち。トウブハイイロリスといって、アメリカ合衆国からカナダ南部まで幅広く生息しているリスです。おそらく人に餌をもらい慣れているのでしょう。すぐ近くまで近寄ってくる個体もいます。

(20180427 カナダ)
地面を掘り返して何か食べている様子を動画に撮ってみました。
白い個体とも1頭出会いました。いわゆるアルビノではなく、白化個体のようです。

(20180427 カナダ)
動画もどうぞ。モントリオールの街にはまだ雪が残っています。
実はこのトウブハイイロリスは、世界各国に人為的に移入され、各地で外来種問題を引き起こしています。とりわけヨーロッパでは在来のリス類と競合・駆逐しており、世界の侵略的外来種ワースト100にも選定されています。
そのため、日本でも外来生物法により特定外来生物に指定されており、飼育や放逐は厳しく規制されています。やはり、動物というのは原産国で出会うのがいいですね。
※トウブハイイロリス
特定外来生物